ロボットや次世代モビリティの開発・導入を促進する専門技術展、横浜ロボットワールド2022で行われるロボット・モビリティ専門セミナーにて「欧州発「Mobility」スタートアップ・ステージ」を開催すると発表した。
セミナー内容
2022年12月6日(火)開催の日欧ピッチコンテスト「TechBIZKON VI Mobility – A journey into the future」に登壇した欧州厳選スタートアップが横浜ロボットワールド2022で、人とモノの移動を活性化する魅力的な次世代モビリティに関連する技術やビジネスを紹介します。
オーストリア、ドイツ、ベルギーから来日したモビリティースタートアップによるピッチをご覧になり、より詳しく知りたいという方はぜひセミナー会場横に面談スペースを設けています。
・言語:英語・日本語(逐次通訳)
▶ロボット・モビリティ専門セミナー詳細はコチラ
▶聴講登録はコチラ
※セミナー会場は展示会場内のため、横浜ロボットワールド2022展示会受付での来場登録が別途必要となりますのでご注意ください。
▶来場登録はコチラ
※TechBIZKON VI Mobilityにはイタリアのスタートアップも参加していますが、当セミナーには登壇しません。
欧州発「Mobility」スタートアップ・ステージ
・日時:12月7日(水)13時30分~16時30分
・会場:パシフィコ横浜 横浜ロボットワールド2022 会場内
・主催:TechBIZKON
TechBIZKONは欧州(イタリア、オーストリア、ドイツ、ベルギー)と日本のスタートアップ、ベンチャーキャピタル、大手中堅企業の関係者を対象とする最先端のテクノロジーをビジネステーマとしたピッチイベント。
2017年から毎年開催されており、参加国のスタートアップエコシステム間の長期的な技術・経済交流を促進することを目的に開催されています。これまでハイテク、AI、デジタルヘルス、グリーンテクノロジーをテーマとして扱いました。今回は「モビリティ技術」をテーマに参加国から選ばれた30社のスタートアップによるピッチングコンテストを行います。
▶イベント詳細はコチラ
横浜ロボットワールド2022
・会期:2022年12月7日(水)~8日(木)
・会場:パシフィコ横浜
▶詳細はコチラ
ADVANTAGE AUSTRIA Tokyo(オーストリア大使館商務部)
全世界70ヶ国以上に、約100ヶ所のオフィスを擁するオーストリア連邦産業院(WKO)の貿易機関として、オーストリア国外で活動するオーストリア企業及びオーストリアとのパートナー企業のビジネス活動を幅広く支援しています。
オーストリアの経済を代表する機関として、オーストリアの卓越した製品・技術・サービスを日本の皆様に紹介するため、各種イベントや展示会に出展しています。
ADVANTAGE AUSTRIA Tokyo(オーストリア大使館商務部)は、オーストリアのテクノロジー・スタートアップ支援を継続的に行っており、第1回開催よりTechBIZKONに主催者の一員として参加しています。
▶詳細はコチラ
関連記事
コワーキングスペース「CoWorks24鷺沼駅前店」グランドオープン12/23
ケンタッキー「チキンフィレバーガー290円」がおトクな100円引き!1/4-2/7
地域を盛り上げるサウナプロジェクト「HARE-TABI SAUNA」
クックパッド、ローソンの新たな食品ロス削減実証実験に協力