横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区)は1日、2022年12月6日(火)に「BRAND NEW “GATE”」をコンセプトとしてリニューアルオープンすると発表した。
それを祝し、12月6日(火)~12月25日(日)までの20日間、横浜赤レンガ倉庫2号館にアドベントカレンダープロジェクションマッピングを投影し、クリスマスまでのカウントダウンを実施します。
また12月6日(火)夕方にはリニューアルオープンを記念し、内田恭子さんをゲストにお招きしてプロジェクションマッピングの点灯式を執り行います。
あわせて、オープン時にはグランドオープンセレモニーを実施。先着400名様に横浜赤レンガ倉庫開業20周年記念ロゴが入った、横浜銘菓「ありあけ」のオリジナルどら焼きをプレゼントします。

今年で開業20周年を迎える、横浜赤レンガ倉庫。リニューアルオープンを記念して、2022年12月6日(火)~12月25日(日)までの20日間、横浜赤レンガ倉庫2号館にヨーロッパの冬の風物詩「アドベントカレンダー」をテーマにしたプロジェクションマッピングイベントを開催します。
全長約140mに及ぶ、横浜赤レンガ倉庫2号館の2・3階(イベント広場側)の外壁全面を使い、クリスマスソングに合わせて、20個並んだ窓が12月6日(火)から毎晩1つずつ開けられるストーリーが展開されます。
「アドベントカレンダー」とは、クリスマスを待ちわびながらカウントダウンするためのカレンダーで、25日(日)には20枚の絵柄が出揃います。
文化・商業施設として開業して20周年、2号館が竣工して111周年のアニバーサリーイヤーを迎える横浜赤レンガ倉庫で、特別なクリスマス“Merry Surprising Christmas”をお楽しみいただけます。
プロジェクションマッピングについて
・イベント名:開業20周年記念 特別演出 横浜赤レンガ倉庫 REOPEN Anniversary 2022~アドベントカレンダープロジェクションマッピング~
・実施日時
2022年12月6日(火)18時45分から30分おきに20時45分まで
2022年12月7日(水)~9日(金)17時15分から30分おきに20時45分まで
2022年12月10日(土)~25日(日)17時15分から30分おきに21時45分まで
※上映時間は各回2分間程度、各時15分/45分実施
・会場:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場
・入場料:無料
・主催:横浜赤レンガ倉庫(株式会社横浜赤レンガ/公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
・後援:横浜市港湾局
※悪天候の場合や混雑時には、予告なく実施時間の変更、または中止になる場合があります。
※会場付近は大変混雑が予想されますので、係員の指示に従ってください。
※混雑時には入場制限を行う場合があります。
プロジェクションマッピング
プロジェクションマッピング監督
牧野 惇/Atsushi Makino(UCHO)
映像ディレクター、アートディレクター
1982年生まれ。2006年よりチェコの美術大学UMPRUMのTV&Film Graphic学科にてドローイングアニメーション、パペットアニメーションを学んだのち、東京藝術大学大学院映像研究科アニメーションコース修了。実写・アートワーク・アニメーションの領域を自在に跨ぎ、映像ディレクション、アートディレクションから、アニメーションディレクション、キャラクターデザイン、イラストレーションまで総合的に手掛ける。
誰しもが持ち合わせるような心くすぶるノスタルジックなモチーフ感やスケール感を根底に、現代的かつ高感度なアイデアやギミックを併せ持ち、制作物とその鑑賞者との距離を至極好意的に縮めることを可能にする。国内外の受賞歴多数。YOASOBI「群青」MV、東京2020パラリンピック開会式映像ディレクター、第72回NHK紅白歌合戦オープニング演出等。
横浜赤レンガ倉庫リニューアルオープン及び、Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫のキービジュアル制作も担当。
点灯式について
12月6日(火)18時00分には、プロジェクションマッピングの点灯式を実施。ゲストにフリーアナウンサーの内田恭子氏をお招きし、リニューアルオープンをさらに盛り上げます。
<点灯式 概要>
・実施日:2022年12月6日(火)18時00分~18時40分
・場所:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場
・内容
ご挨拶・ご来賓祝辞
トークセッション
プロジェクションマッピング点灯式&お披露目上映会
フォトセッション、囲み取材
<点灯式ゲスト登壇者>
・内田恭子 氏
西ドイツ・デュッセルドルフで生まれ、2歳まで生活をおくる。いったん日本へ帰国した後、父の仕事でアメリカ・シカゴへ。帰国後は、横浜市内の自宅から都内の大学へ通学し、1999年フジテレビ入社後も数年間は自宅から通勤していた。「すぽると!」「グータンヌーボ」など人気番組に出演する。現在はフリーアナウンサー・タレントとして活躍し2児の母。明るく親しみやすいキャラクターで幅広い世代に支持をされ、そのライフスタイルは多くの方に共感を呼んでいる。
グランドオープンセレモニーについて
12月6日(火)10時00分には、2号館道路側入口でグランドオープンセレモニーを実施します。横浜赤レンガ社員や館内店舗の各店長総勢約70人が一堂に揃い、お客様をお出迎え。テープカットやバンド演奏でグランドオープンを盛大にお祝いします。また、当日ご来館いただいたお客様先着400名様に、横浜赤レンガ倉庫開業20周年記念ロゴが入った、横浜銘菓「ありあけ」のオリジナルどら焼きをプレゼントします。
<グランドオープンセレモニー 概要>
・実施日:2022年12月6日(火)9時45分~10時00分
・場所:横浜赤レンガ倉庫2号館 道路側入口
・内容:ご挨拶/テープカット/ドアオープン/バンド演奏
※ご入館いただく際、先着400名様に横浜赤レンガ倉庫開業20周年記念ロゴが入った横浜銘菓「ありあけ」のオリジナルどら焼きをプレゼントします。
※横浜赤レンガ倉庫では、お客様に安心してお楽しみいただけるよう、感染症予防と感染拡大防止のための取り組みを実施しています。
関連記事
コワーキングスペース「CoWorks24鷺沼駅前店」グランドオープン12/23
ケンタッキー「チキンフィレバーガー290円」がおトクな100円引き!1/4-2/7
地域を盛り上げるサウナプロジェクト「HARE-TABI SAUNA」
クックパッド、ローソンの新たな食品ロス削減実証実験に協力