フリーペーパー・LoCoNe[ロコネ](Vol.2)から連載が始まったこの電動バイクで行く横浜散歩旅。
ロコネフリーペーパーを発行している会社は、EVバイクを販売しています。
巷では、ソロキャン、ゆるキャンブームだったりと、1人でバイク旅&キャンプが流行っていますが、我々も流行りにあやかり、弊社のバイクを使って、編集部がバイクで散歩に行くコーナー。
さて、今回お伺いした場所は、鶴ヶ峰駅の駅を降りてすぐにある鶴ヶ峰商店街。
すでに他の駅は再開発が進む中、ここには古くからある景色がまだ健在しています。親しみやすいローカルフード店が立ち並び、人情味のある商い人の笑顔と声に多くの人が集まる鶴ヶ峰商店街。
取材を進めるにあたってたくさんの人とお話ししましたが、ほんっとうに皆さんいい人でした!!
さすが地域コミュニティを創成する場所。商店街!!気さくにお話しできることがとても嬉しかったです!
それでは、今回お伺いした3店舗のご紹介をします。レッツGO!!
飯蔵[メシグラ]



鶴ヶ峰駅北口から旭区役所方面に向かう大きな道路沿いにある、おにぎり屋の飯蔵さん。
見よ。この小さな店がまえの中に、私の大好きなものが埋め尽くされているではないか。おにぎりに、サンドイッチに、アジフライに、唐揚げに、カステラ!?・・・しかも安い!!!
これは、人気のはずです。
しかも、お店の左の壁には芸能人、小雪さんのサイン。小雪さん。わかってらっしゃる。買いたくなります。
都内や、横浜中心部では、単価の高いおにぎり専門店も出ている中、飯蔵はお客様にお買い求め安い料金での販売を行っています。
理由としては、お客様が気軽に、また買いに来てくれるよう1人でもお客様が飯蔵のおにぎりが食べたいと言ってくれる人がいるならばその人の為におにぎりを作り続け、また買いに来てくれることで顔と顔を合わせ言葉を交わすことの地域コミュニケーションづくりを大切にしているとのこと。
鶴ヶ峰にきたら飯蔵は変わらずそこにたたずむ味として、地域の皆様の記憶の中にありたいと店長から最後にお話をいただきました。
■店舗情報
・店舗名:飯蔵
・住所:横浜市旭区鶴ヶ峰2丁目20-2
・営業時間:8時00分〜21時00分
・定休日:日曜日
喜久屋青果店[きくやせいか]


古くから鶴ヶ峰商店街に佇み、親子三代に渡って通っている常連さんもいるような、昔ながらの八百屋さん。
新鮮なお野菜や果物はもちろん、お馴染みのアイドル猫店長「めーちゃん」が商店街に活気を添え、野菜や果物を買いに来たのに癒しも貰えるなんて、とっても素敵です。
いつも人が集まっている人気店なのも頷けます!
フルーツのお土産、贈答、お供え用の詰め合わせも承っているそうですよ!
■店舗情報
・店舗名:喜久屋青果店
・住所:横浜市旭区鶴ヶ峰2丁目21-18
・営業時間:9時00分〜19時00分
・定休日:日曜日
保土梅[ホドウメ]


今年創業97年の保土梅さん。お魚の本当の魅力と美味しさを皆さんに味わっていただきたいという思いで、お刺身、切り身のみならず焼き魚や、煮魚を真空パックにした商品を販売しています。
百貨店や宅配サービスの真空パックとは、サイズも味も断然違う!とSNSで話題を生んでおり、リピーターが続出しています。2013年には食品流通構造改善促進機構会長賞をも受賞!
■店舗情報
・店舗名:保土梅
・住所:横浜市旭区鶴ヶ峰2丁目21-33
・営業時間:9時00分〜19時00分
・定休日:日曜日
関連記事
【取材レポ】歴史ある町を大切に繋いでいく上白根囃子保存会
【取材レポ 】旭公会堂「避難訓練コンサート」2/13
【取材レポ】神奈川県をもっと好きになる 2416 MARKETに.17Cafeがオープン2/25
【旭区・上白根町】ホタルを中堀川に!「中堀川いこいの場つくり」環境美化活動 2/12